11月のレコハン日記
2010-12-04
もう完全にレコハン日記となってしまってますね、弊ブログ(苦笑)。しかも月刊(笑)。人がどんなレコを買っているのか見て楽しめる人には、もってこいですね。
①スティーヴ・イートン/Same 中古日本盤帯CD
(DUお茶の水黒)
②FREDDY ROBINSON/At The Drive In 米オリジLP
(ebay)
③Lindifarne/BackAndFourth 英オリジLP
(DUお茶の水黒)
④Leon Thomas/blues and the soulfull truth 米オリジLP
(DUお茶の水黒)
⑤Hank Mobley/Candy for Daddy 米2ndプレスLP
(DUお茶の水黒)
⑥Bert Jansch / A Rare Conundrum 中古輸入CD
(ヤフオク)
⑦KNOCKER JUNGLE/ Same 中古輸入CD
(ヤフオク)
⑧Seeds(MARCUS ALLEN)/HYMNS FOR A NEWAGE 米オリジLP
(ヤフオク)
⑨Keith Christmas/Pygmy 英オリジLP
(DU新宿)
⑩Simtec/Same 米オリジLP
(DU新宿黒)
⑪BEN BRANCH/THE LAST REQUEST 米オリジLP
(通販:THEHIGHSTORE)
⑫HAROLD VICK/Commitment 米オリジLP
(ebay)
⑬DONOVAN/MELLOW YELLOW 米オリジ(MONO)LP
(ebay)
⑭NIC JONES/Same(2nd) 英オリジLP
(ebay)
⑮Kellee Patterson/Maiden Voyage 中古日本盤帯付紙ジャケCD
(DU新宿中古セ)
⑯Lonnie Smith/Drives 中古輸入盤CD
(DU吉祥寺)
⑰フレディ・ローチ/モー・グリーンズ・プリーズ 中古日本盤帯付CD
(DU吉祥寺)
⑱Robert Johnson/king of the delta blues vol2 米オリジLP
(DU新宿黒)
⑲KEEF HARTLEY BAND/THE BATTLE OF NORTH WEST SIX UKオリジLP
(ヤフオク)
⑳Hemlock/Same UKオリジLP
(ヤフオク)
(21)Eagles/1st 米オリジLP(GFジャケ&白レーベル)
(フラッシュDR)
(22)JIMMY MCGRIFF・JUNIOR PARKER/Same 米オリジLP
(フラッシュDR)
(24)Jim Boggia/Fidelity is the enemy 新品輸入CD
(ライブ会場)
(25)Charles Lloyd/Forest Flower+Soundtrack 中古輸入CD
(下北ドラマ)
(26)NRPS/Wasted Tasters 71-75 中古輸入CD
(下北ドラマ)
(27)Beck Bogert & Appice/Same 中古輸入CD
(下北ドラマ)
餌箱を漁る体力が無くなってきているので、どうしても最近は、ebayやヤフオクに頼ってしまいますが、やはり店頭での出逢いが、レコハンの醍醐味であって、基本ですよね。
どうしてもユニオンでの購入が多くなってしまいますが、下北のフラッシュ・ディスク・ランチと渋谷のハイファイが、いろんな意味で素晴らしいレコ屋だと思います。
先月は久し振りにフラッシュ・ディスク・ランチでお買い物。今更のイーグルスの1stですが、オリジナルインナーもついて、ゲートフォールドジャケで、白レーベルの完全初回盤。店長も良い方ですし、本当にいいお店ですね。いいお買い物でした。
Keith Christmas/Pygmyも、やっと安価でゲット。彼の作品は、1stが一番良くて、次に2ndで、次にこの3rd。それ以降は悪くはないですが、ずっと手元に置いておかなくてもと思います。
Hank Mobley/Candy for Daddyは、CDでも聴いたことがなく、これが初めて。白黒リバティなので2ndプレスですが、もうリバティがそこまで来ていた時期だし、安価だったので、買ってみました。内容、いいです!
Hemlockは、ずっと怪しいCDで聴いてきました。だからか音質もイマイチ。まだ英原盤聴いてませんが、聴くのが楽しみです。
①スティーヴ・イートン/Same 中古日本盤帯CD
(DUお茶の水黒)
②FREDDY ROBINSON/At The Drive In 米オリジLP
(ebay)
③Lindifarne/BackAndFourth 英オリジLP
(DUお茶の水黒)
④Leon Thomas/blues and the soulfull truth 米オリジLP
(DUお茶の水黒)
⑤Hank Mobley/Candy for Daddy 米2ndプレスLP
(DUお茶の水黒)
⑥Bert Jansch / A Rare Conundrum 中古輸入CD
(ヤフオク)
⑦KNOCKER JUNGLE/ Same 中古輸入CD
(ヤフオク)
⑧Seeds(MARCUS ALLEN)/HYMNS FOR A NEWAGE 米オリジLP
(ヤフオク)
⑨Keith Christmas/Pygmy 英オリジLP
(DU新宿)
⑩Simtec/Same 米オリジLP
(DU新宿黒)
⑪BEN BRANCH/THE LAST REQUEST 米オリジLP
(通販:THEHIGHSTORE)
⑫HAROLD VICK/Commitment 米オリジLP
(ebay)
⑬DONOVAN/MELLOW YELLOW 米オリジ(MONO)LP
(ebay)
⑭NIC JONES/Same(2nd) 英オリジLP
(ebay)
⑮Kellee Patterson/Maiden Voyage 中古日本盤帯付紙ジャケCD
(DU新宿中古セ)
⑯Lonnie Smith/Drives 中古輸入盤CD
(DU吉祥寺)
⑰フレディ・ローチ/モー・グリーンズ・プリーズ 中古日本盤帯付CD
(DU吉祥寺)
⑱Robert Johnson/king of the delta blues vol2 米オリジLP
(DU新宿黒)
⑲KEEF HARTLEY BAND/THE BATTLE OF NORTH WEST SIX UKオリジLP
(ヤフオク)
⑳Hemlock/Same UKオリジLP
(ヤフオク)
(21)Eagles/1st 米オリジLP(GFジャケ&白レーベル)
(フラッシュDR)
(22)JIMMY MCGRIFF・JUNIOR PARKER/Same 米オリジLP
(フラッシュDR)
(24)Jim Boggia/Fidelity is the enemy 新品輸入CD
(ライブ会場)
(25)Charles Lloyd/Forest Flower+Soundtrack 中古輸入CD
(下北ドラマ)
(26)NRPS/Wasted Tasters 71-75 中古輸入CD
(下北ドラマ)
(27)Beck Bogert & Appice/Same 中古輸入CD
(下北ドラマ)
餌箱を漁る体力が無くなってきているので、どうしても最近は、ebayやヤフオクに頼ってしまいますが、やはり店頭での出逢いが、レコハンの醍醐味であって、基本ですよね。
どうしてもユニオンでの購入が多くなってしまいますが、下北のフラッシュ・ディスク・ランチと渋谷のハイファイが、いろんな意味で素晴らしいレコ屋だと思います。
先月は久し振りにフラッシュ・ディスク・ランチでお買い物。今更のイーグルスの1stですが、オリジナルインナーもついて、ゲートフォールドジャケで、白レーベルの完全初回盤。店長も良い方ですし、本当にいいお店ですね。いいお買い物でした。
Keith Christmas/Pygmyも、やっと安価でゲット。彼の作品は、1stが一番良くて、次に2ndで、次にこの3rd。それ以降は悪くはないですが、ずっと手元に置いておかなくてもと思います。
Hank Mobley/Candy for Daddyは、CDでも聴いたことがなく、これが初めて。白黒リバティなので2ndプレスですが、もうリバティがそこまで来ていた時期だし、安価だったので、買ってみました。内容、いいです!
Hemlockは、ずっと怪しいCDで聴いてきました。だからか音質もイマイチ。まだ英原盤聴いてませんが、聴くのが楽しみです。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://brynrab.blog10.fc2.com/tb.php/183-7a203a55